作業療法士– tag –
-
ホント?運動は百害あって一利なし??
2021年の経済産業省によるとスポーツジムの利用者数はひと月に1500万人を超えており、会員数は250万人以上と報告されています。 これだけ健康に気を使っている方が多い... -
まずどこに行く?病院?接骨院?整体院??
腰が痛い、ひざが痛い、肩が痛い・・・などなど、カラダに痛みがでた時に行く施設は決まっていますか? 痛みが出てから迷うということもあると思います。 まず思いつくのは... -
どっちが大変?骨盤のズレと肩のズレ
最近、よく聞く骨盤のズレや骨盤矯正ですが、医療業界ではそのような言葉を聞くことも、治療対象になるということもほとんどありません。 そこで今回は、骨盤のズレはそ... -
ウチで眠ってる→バランスボールで腰をやわらかく
バランスボールはトレーニングやダイエットに効果があると言われており、書籍やDVD、そしてYouTubeなどでさまざまな運動が紹介されています。 そのため、バランスボール... -
必見!リハビリのある病院の選び方
自分のカラダに痛みが出始めたときや家族に手術が必要になったときなど、安心して任せられる病院選びに困ったことはありませんか? インターネットの情報や書籍、そして... -
筋肉をねらって伸ばす!上半身のじぶんストレッチ+
自分で行うストレッチ。普段から健康に気をつけている方であれば習慣的に行っている方もいらっしゃると思います。 テレビや書籍、YouTubeなどでは様々なストレッチが紹... -
地面を蹴る!ウォーキングで必要な足指ストレッチ
健康維持やダイエット目的でウォーキングをしている方は多いと思います。 長い時間歩いていると、歩き方が気になったり、歩いた後にはいつも同じ所が張ってしまうという... -
正座できない!を予防する足くびストレッチ
正座・・・みなさんはできますか? 最近は冠婚葬祭であっても正座をする機会はあまり多くないように感じます。 中には整形外科で正座はひざに良くないと言われてやっていな... -
目からウロコ!筋トレせずにイスから楽に立ち上がる方法
「よいしょ!・・・あれ?なんだかイスから立ち上がるのツラくなったな・・・。」 イスから立ち上がるときに、つい声が出てしまったり、脚に負担を感じるようになっていません...