2023年、『理学療法士による健康を守るプロジェクト』が始まります!
どのようなプロジェクトかといいますと、普段は病院やクリニックで整形外科のリハビリを行っている理学療法士、つまりはカラダの専門家が地域の施設で健康・予防に特化したカラダに関する講演をシリーズで行うプロジェクトです。
その記念すべき第一弾は『あまり伝わっていないひざの痛みについて』と題しまして、
✔「なん骨がすり減っているから筋肉を鍛えましょう!」はホント!?
✔「加齢ですね・・・」と言われたら痛みは取れないの!?
✔ 誰でも分かる!レントゲンの簡単な診方について
✔ ひざで一番痛みを感じるのは脂肪だった!?
✔ じつは関係ない?平地の痛みと階段の痛み
✔ ひざの負担を増大する足くびのカタさについて
✔ ひざの痛みを予防する方法について
・・・などなど、これらについてお話させていただきます!

え!?筋肉を鍛えちゃいけないの!?

ひざの痛みの原因と予防する方法をお伝えします!
講演会の詳細や事前申込みについては以下をご確認ください。
講演日程と開催場所
講演日程 ※決定しました!
2023年7月25日(木)10:00~11:45(受付9:40~)
開催場所
【場所】けやきプラザ7階 介護実習センター 研修室
【住所】千葉県我孫子市本町3の1の2
参加費
参加費は事前申込みと当日参加で異なります。
※先着40名となります。
【事前申込み】980円
【当日参加】 1,500円

事前申込みしておけば、当日は手ぶらで参加できるのね。
事前申込みは便利なクレジットカード決済となります。
※2023年6月よりお申込み開始予定です。
今後の予定
プロジェクト第一弾の後には、第二弾として10/6(金)に肩こりや五十肩に関する内容、第三弾として腰の痛みや骨粗鬆症に関する内容についてお話させていただく予定です。
こちらも詳細が決まり次第、お伝えさせていただきます。
それでは、続報をお待ちください。